障がい者活動センターえくぼ
障がいをお持ちの方が住み慣れた地域で安心して暮らせるようにお手伝いします。
事業内容①就労移行支援
対象者・・・障がいをお持ちの18歳以上65歳未満の方
一般企業への就労を希望する方に、一定期間、就労に必要な知識や能力の向上に向けた訓練を行います。
事業内容②就労継続支援B型
対象者・・・障がいをお持ちの18歳以上65歳未満の方
一般企業などでの就労が困難な方に、働く場を提供すると共に知識及び能力の向上の為に必要な訓練等を行います。
事業内容③生活介護
対象者・・・65歳未満
常時介護を必要とする障がい者の方で、主に日常生活の支援や創作活動、生産活動の機会などを提供します。
事業内容④日中一時支援事業
日中の活動の場を提供します。
営業時間
・就労移行支援 ・・・月曜~金曜(9:00~15:30)
・就労継続支援B型 ・・・月曜~金曜(9:00~15:30)
・生活介護 ・・・月曜~金曜(9:00~15:30)
・日中一時支援事業 ・・・月曜~土曜(9:00~17:30)
利用日数
障がい福祉サービス受給者証で支給されている日数内
ご利用方法
・当事業所にご来所していただくか、お電話やFAXにてご相談ください。
※担当が外出している場合もありますので来所する際は事前にご連絡ください。
・こちらからお伺いすることも出来ますので、お気軽にご連絡ください。
・面談で伺った情報等は厳守いたします。
サービス内容詳細
就労移行支援 | 就労継続支援B型 | 生活介護 | |
9:00 | お迎え・送迎 | ||
9:30 | ご利用者様の体調確認・朝礼 | ||
10:00 | 作業(第1クール) | 午前の活動 | |
11:00 | 休憩 | ||
11:15 | 作業(第2クール) | ||
12:00 | お昼休憩 | 昼食 | |
13:15 | 作業(第3クール) | 午後の活動 | |
14:15 | 休憩 | ||
14:30 | 作業(第4クール) | ||
15:15 | 片づけ・掃除・終礼 | ||
15:30 | 送り出し・送迎 |
就労移行支援、就労継続支援B型の作業、活動内容
屋外作業・・・清掃作業、近隣の美化活動、木工作業 等
室内作業・・・ペン組立、ダンボール組立、電材部品組立 等
その他 ・・・季節行事、社会生活訓練、地域貢献活動 等
生活介護の活動内容
屋外活動・・・近隣施設への外出、近隣の美化活動
室内活動・・・カラオケ、調理実習、貼り絵、塗り絵、ミュージックケア、風船を使ったレクリエーション等の個人または集団での活動、各利用者様に合わせた機能訓練(軽作業含む)
その他 ・・・季節行事、地域貢献活動
利用料
障害福祉サービス受給者証内に記載のある負担上限月額の通り
食事 ・・・300円/日
(障害福祉サービス受給者証にて食事提供加算の支給があり、えくぼで食事を注文される方)
食事 ・・・600円/日
(障害福祉サービス受給者証にて食事提供加算の支給がなく、えくぼで食事を注文される方)
日中一時支援
日中活動の場を提供します。
15:30以降の利用など、様々な形での利用が可能です。ご相談ください。
障がい者活動センターえくぼの活動風景
アクセスマップ
〒311-0111 茨城県那珂市後台1495-1
TEL:029-219ー9397 FAX:029-219ー9398