qrcode.png
http://www.ekubo.ne.jp/
モバイルサイトにアクセス!
 

キッズハウスえくぼ・ひたちなか

 

キッズハウスえくぼ・ひたちなか

キッズハウスえくぼ・ひたちなか
 
自分が「ふれたい」「感じたい」ができる場所・・・
受給者証の交付を受けた方を対象としたサービスです。
1日のご利用定員10名に対して、日常生活動作や集団での約束事、
危険への回避などを屋外や室内での活動を通じて、
おひとりおひとりの状況に合わせながら支援させていただきます。
 
●事業内容
①放課後等デイサービス・・・対象者 就学児(小学校1年生~18歳まで)
②児童発達支援事業  ・・・対象者 未就学児
日中一時支援    ・・・対象者 就学児(小学校1年生~18歳まで)
 
●ご利用時間
①放課後等デイサービス・・・月曜~金曜まで  (13:30~18:30)
②祝日        ・・・月曜~金曜内の祝日(13:30~18:30)
 
●利用対象者
那珂市・常陸大宮市・水戸市・ひたちなか市・東海村・常陸太田市で受給者証を
お持ちの方、お子さんの発達に不安のある方
 
●利用日数
受給者証で支給されている日数内
 
●ご利用方法
・当事業所にご来所していただくか、お電話やFAXにてご相談ください。
・こちらからお伺いいたしますので、お気軽にご連絡ください。
・相談員が訪問の為外出している場合がありますので事前にご連絡ください。
・秘密は厳守いたします。
 
 
●サービス内容詳細
①『放課後デイサービス』
『放課後デイサービス』・・・平日、学校があるとき(通常)
14:30  学校お迎え(学校申し送り)
15:00  キッズハウスひたちなか着
     御利用者様の体調確認。基本的生活習慣の確立(着替え・手洗い・うがい等)
15:10  屋外活動(近隣の公園・図書館・施設見学・買物物学習等)
     屋内活動(本読み聞かせ・リサイクル活動・工作・調理・個人学習・絵描き・テレビ
     観賞等)
     ※屋外・室内は体調等考慮して随時検討実施しております。
17:00  外出活動より帰施設
     手洗い・うがい・帰りの支度
17:30  送迎開始(施設お迎え・自宅送迎)
     ※送迎に関しましては、自宅送迎を基本としますが、ポイント送迎(各所での待ち合わ
      せ)など、ご相談させて頂く場合がございますので予めご了承ください。

『放課後等デイサービス』・・・祝祭日
※月曜~金曜内の祝日については、13:30から放課後等デイサービスで開所致します。
 原則、その日は御家族様で施設送りをお願い致します。お帰りの送迎は通常通り実施致します。
 サービス内容については上記内容と同様です。
『放課後等デイサービス』・・・学校の長期休暇中
※火曜~金曜については9:00~13:30までは日中一時支援、13:30から放課後等デイサービス開
 所となります。
 月曜については13:30からの放課後等デイサービスのみ開所となります。


②『発達支援事業』
10:00~11:00 個別対応指導
基本的生活習慣の確立(排泄の自立、衣服の脱着、数のマッチング、文字の理解、ハサミの使い方、箸の使い方等)
11:00~12:00 屋外活動(公園、買い物、図書館等)

 

『障がい児童相談支援事業』
計画相談 基本相談支援

 
利用料
受給者証内に記載のある負担上限月額の範囲の通り。
おやつ代・・・100円/日
 

アクセスマップ

アクセスマップ
 
〒312-0003 茨城県ひたちなか市足崎字西原1457-435
TEL:029-219-9575
FAX:029-219-9576
<<有限会社えくぼ>> 〒311-0111 茨城県那珂市後台1495-1 TEL:029-353-1165 FAX:029-353-0105